こんにちは
お越しいただき
ありがとうございます
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
ここではエクストレイルの
ハイブリッド車に係る
故障や不具合の情報
リコール情報など
新車・中古車に限らず
注意しながら検討されますよう
参考になれば幸いです
Contents
エクストレイル ハイブリッドのリコール情報
エクストレイルハイブリッド車の
故障等でリコール対象となった内容を
国土交通省が公表されている内容から
取りまとめましたので参考にしてください
電子システムなどに係るリコール
エクストレイルハイブリッドの
中古車をお考えの方は注意が必要です
(VDC制御の走行安定性)
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
◆2016年12月16日リコール
ABSアクチュエータにおいて、
ギヤポンプ内部のオイルシール成形時の
温度管理が不適切なため
オイルシールの硬度が低くなっているものがある。
そのため、オイルシールにブレーキ液が
浸透してシール性能が低下し、
そのまま使用を続けると、
ブレーキ液がアクチュエータ内部に漏れ、
電気基板に浸入するとシステム異常となり
ABSおよびVDC警告灯が
点灯して機能が停止し
最悪の場合、電気回路がショートして
火災に至るおそれがある。
→全車両、ABSアクチュエータの
製造番号を確認し対象の場合は
当該ABSアクチュエータを
良品と交換する。
制作期間:2015年04月20日 ~
2015年12月03日
対象台数:18,118台
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-100029 ~
HNT32-116113
型式:DAA-HT32
車体番号:HT32-100101 ~
HT32-103535
(ハイブリッドシステム)
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
◆2016年04月15日リコール
バックドアのガス封入式ステーにおいて、外筒のエンドキャップ部の塗装が不適切なため、早期に腐食するもの
→全車両、当該ガス封入式ステーを対策品と交換する。
制作期間:2009年04月13日 ~
2016年03月08日
対象台数:727,012台
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-100117 ~
HNT32-118505
型式:DAA-HT32
車体番号:HT32-100112 ~
HT32-103961
(ガスステー)
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
◆2015/09/10 リコール
①ハイブリッド車のリチウムイオンバッテリにおいて、バッテリコントローラに接続するハーネスの検査方法が不適切なため、コネクタ端子の隙間が広くなったものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、走行中の振動等により当該コネクタが接触不良となり、最悪の場合、走行中にエンジン及びモータが停止し、走行不能となるおそれがあります。
→全車両、当該リチウムイオンバッテリを良品と交換する。
②ハイブリッド車のCVT制御コンピュータにおいて、プログラムが不適切なため、減速によるEVモード移行後に極低速走行を継続した場合、モータとCVT間の動力伝達に異常があると誤判定することがあり、警告灯が点灯してモータが停止し、走行不能となるおそれがります。
→全車両、当該CVT制御コンピュータを対策プログラムに修正する
対象内容
制作期間:2015年04月20日 ~
2015年08月18日
対象台数:9,759台
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-100029 ~
HNT32-108579
型式:DAA-HT32
車体番号:HT32-100101 ~
HT32-101386
(型式別のリコール台数)
◆下図は①②不具合部位・原因等の説明
ハイブリッド車の不具合は
2015年に集中して発生していて
次の対処を施しています
◆バックドアガス封入式ステー交換
◆ABSアクチュエータ交換
◆リチュウムイオンバッテリーの交換
◆CVT制御のプログラム修正
が行われています
完了検査不適合に係るリコール
2015年2016年以降は
完了検査問題でのリコールで
対象車車両の点検を行っています
以下は完了検査不適合に係るリコールです
ハイブリッド車のみ
リコールを抽出しています
完成検査で
安全環境性能法規(保安基準)不適合
→全車両、指定整備工場において
自動車検査員による点検を行い
安全環境性能法規(保安基準)に
関する不具合が認められた場合は是正する
(ハイブリッドシステム)
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
以下、3回のリコール時期と車両
◆2018年06月29日リコール
制作期間:2003年12月18日 ~
2016年09月16日
対象台数:580台
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-100121 ~
HNT32-126004
型式:DAA-HT32
車体番号: HT32-103435 ~
HT32-107779
◆2017年10月25日リコール
制作期間:2017年02月10日 ~
2017年10月18日
対象台数:38,664台
型式:DAA-HT32
車体番号:HT32-150407 ~
HT32-151942
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-160025 ~
HNT32-165436
◆2017年10月06日リコール
制作期間:2009年03月16日 ~
2017年09月19日
対象台数: 1,104,296台
型式:DAA-HT32
車体番号:HT32-100101 ~
HT32-151594
型式:DAA-HNT32
車体番号:HNT32-100029 ~
HNT32-164575
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
その他のリコールでは
ハイブリッド車は含まれていません
◆2018年03月30日リコール
ハイブリッドなし
助手席側のエアバッグの
インフレータ(膨張装置)において
ガス発生剤の吸湿防止が不適切
1年間のエクストレイル故障不具合届出情報
2018年(平成30年)1年間の
エクストレイル全体に係る不具合を
国土交通省に報告されている内容です
16件の不具合報告があった内
7件がハイブリッド車での不具合でした
(2018年、国交省に届けられた不具合)
日産エクストレイルの
ハイブリッド投入は
2015年4月から始まっています
2015年頃の製造車両での
電子制御等に係る不具合による
リコールに発展したわけです
国交省の届出には2017年登録の
車両でも同様の不具合が起こっています
不具合車両の型式が初年度登録
しているのか分からないこともあります
新車・中古車に限らず
購入時にはリコール対象車の確認を
ディーラーにとる必要があります
完全な改善はまだまだ道半ばといえます
次に2018年届出のハイブリッド車の
7例を抽出していますので
参考にしてください
(ハイブリッドPower比較)
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
2018年ハイブリッド不具合報告
7件の不具合報告内容です
(上図よりハイブリッド抽出)
初度登録:2016年05月
走行距離:31,000 Km
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達
不具合要約:
CVT(無段変速機)の不良により
ハイブリッドシステム警告灯が点灯し
右折待ちの状態で走行不能になった
初度登録:2017年04月
走行距離:不明
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達
不具合要約:
右折発進時、出だしのタイミングが
毎回異なり、著しく出足が遅いことが有る
初度登録:2017年06月
走行距離:6,500 Km
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達2018年5月
不具合要約:
ドライブインの駐車場に止めた際
フロントより煙、電線の焼けるような
異臭があたりに漂った
初度登録:2015年05月
走行距離:18,000 Km
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達
不具合要約:
主にEVモードでの停止状態から
発進する際、アクセルペダルを踏み込んでも発進せず
「ドン」という蹴られたような
強い衝撃と共に急発進し追突の危険性がある
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
初度登録:不明
走行距離:31,000 Km
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達
不具合要約:
発進時及び走行中、キュッと異音がする
一年前に動力系を交換したが交換後も再発した
初度登録:2015年09月
走行距離:25,000 Km
エンジン:DAA-HNT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達不明
不具合要約:
ミッション・モーター接続不良により
加速が不安定になる
初度登録:2017年11月
走行距離:1,000 Km(購入後1か月程度)
エンジン:DAA-HT32 MR20-RM31
不具合装置:動力伝達
不具合要約:
モーター走行からエンジン走行に
変わる際に「キュー」という不快な異常音がなる
以上のようにエクストレイル
ハイブリッド車の故障や不具合が
起こっています
(出典元:https://www3.nissan.co.jp)
日産エクストレイルの
ハイブリッド化に着手した間際の
不具合であって
今後、日産のEV技術による
電子制御課題が解決に進めば
自動運転が完成されることになると
期待しながら記載しました
いかがでしたでしょうか
最後までご覧いただき
ありがとうございました
(出典元:https://www.ac-illust.com/)